こんにちは、デュエプレにハマりまくっているおしろです。
デュエプレって結構課金ゲーでカードを集めるのが大変なんですよね・・。
今回は自然文明のVR/SR カードを評価・解説して分解におすすめカードを紹介していきたいと思います。
カードをS~Cの4段階で評価していきます。
- S:絶対に分解してはダメな必須カード
- A:強力カード分解しないほうが良い
- B:デッキによって活躍できる。
- C:今のところ出番はなさそう。。
評価が低いのものが、分解におすすめのカードになっています。
環境の変化などによりカードの評価も変わるので、そこだけご注意を!
と保険をかけて、早速カードの評価をしてきたいと思います。
- 追記履歴:
2020/01/1/ 19 記事投稿
超獣の始動
オブシディアン・ビートル
カード評価:B
破壊されたときに自分のマナゾーンからオブシディアン・ビートルを場に出すことができる面白い効果を持っている。
個人的には大好きなカード。
パワーアタッカー+3000なので、二角の超人、ボルメテ、ツインキャノンなど強力クリーチャーを倒せるのが優秀な点。
ですが、デッキに4枚採用するほどの効果じゃないかな・・。っていう印象です。
オブシディアン・ビードルを組む予定のない人は全部分解しても良いと思います(=゚ω゚)ノ
天空の超人
カード評価:C
このカードは色々使い方を考えてみたがどうやって使えばいいのかわからない・・。
多分、現状のカードプールでは使えないといってもいいとおもう。。
速攻で分解しちゃいましょう!
鼓舞の化身
カード評価:B
ビーストフォークのパワー+2000とW・ブレイカーを付与するビーストフォークデッキには必須カード。
ビーストフォークには優秀なカードが多く、そのビーストフォークを強化できるこのカードも間違いなく強いと言っていいはず!
ビーストフォークシナジーカードなので、デッキを作る予定のない人も分解しても良いと思います。
鳴動するギガホーン
カード評価:B
バトルゾーンに出たとき、山札からクリーチャーを探索する効果をもつ。
バルキリードラゴンなどと違いクリーチャーに指定がなくサーチしたいカードを持ってこれるか微妙なのも使いにくいかなと思います。
5マナ3000とパワー不足がどうしても否めない・・。
コントロールデッキやコンボデッキなどには相性が良いカードだと思うので、1から2枚程度は分解しないでもっておきたいカードです。
無垢の宝剣
カード評価:B
どの種族の進化元になれる唯一無二に効果を持つカード。
複数の進化クリーチャーを採用しているデッキに入れてみると面白いカードだと思います(=゚ω゚)ノ
今後進化クリーチャーが追加されるたびに評価が変わるカードになると思います。
とりあえず分解しないで持っておいた方がいいカードだと思います。
ナチュラルトラップ
カード評価:S
自然文明の相手のクリーチャーをマナゾーンに置くことができる優秀S・トリガーのナチュラルトラップ
現在のカードプールでは、墓地利用がすくないのでどうしてもデーモンハンドと比べてしまうと相手のマナを加速してしまうので少し使いにくいイメージ・・。
とはいえ、自然文明の除去呪文はナチュラルトラップとマドウ・スクラムくらいしかないので重宝します!
生成するほど必須カードではありませんが、絶対に分解しないでください(=゚ω゚)ノ
ストーリークリアで1枚イラスト違いが貰えるのでゲットしておきましょう♪
大勇者「ふたつ牙」
カード評価:S
ビーストフォークのエースモンスターの「ふたつ牙」
バトル場に出たとき自分の山札を2枚マナゾーンに置くとシンプルながらに強力!
ビーストフォークには優秀なクリーチャーが多くいるが、とくにマナ加速できる青銅の鎧がおすすめ。
このカードも分解しないで持っておいた方がいいと思います♪
大昆虫ジェネラルマンティス
カード評価:C
パワー5000以上のクリーチャーは破壊するシールド1枚追加できるギガント・インセクトの進化クリーチャー
なぜSRなのか・・・。でもイラストはかなりかっこいい・・。
ギガントインセクトには他にガイアマンティスがいるのでこのカードの出番は現状ほとんどないかな・・。
ギガントインセクトが大好きでしょうがない人以外は分解して問題ないと思います(=゚ω゚)ノ
不落の超人
カード評価:C
カードパック第1弾ではバロムに並ぶ最大パワーとT・ブレイカーを持つ不落の超人
相手のターン不落の超人がタップされて相手のクリーチャーが攻撃していない場合にこのクリーチャーを攻撃させる少し変わった効果をもっています。
8マナとすこし重たいうえにタップされている場合とかなり使いにくいかなっていうのが印象。。
二角の超人
カード評価:S
バトルゾーンに出たとき、山札の上から2枚マナゾーンに置き、その後にマナゾーンからクリーチャーを2枚回収することができる最強カード!!
単純にバトル場に出しただけで手札を2枚補充って強すぎです♪
環境トップのシータ(赤青緑)などでも複数枚採用されていたりと色々なところで活躍しているカードです。
私自身、第1弾のカードで最もカードパワーがあると思っています。
今後カードプールが増えてなお一層強くなるカードだと思いますので、絶対に分解しないでもっておきましょう!
おわりに
実際に使ってみたり、相手に使われてみての印象で今回このような評価をつけました。
環境の変化や新カードの登場でおおいにカードの評価が変動するので、その都度追記していこうと思います。
カードの評価は人によって大きく違うと思うので、
このカードもっと強いだろう!!
その評価は高すぎじゃないか!
と色々あると思いますが、その際はご意見頂ける参考になって嬉しいです。
カードの分解と生成のDMポイントの割合的に基本的には、どのカードも必要以上に分解しないことをおすすめします♪
DMポイントが必要になったら都度都度分解しましょう。