こんにちは。おしろです(=゚ω゚)ノ
子供の頃に遊んだゲームってすごく印象的ですよね。
大人になった今でも遊んだゲームのことを覚えている人も多いんじゃないでしょか。
時代が進むにつれてゲームのグラフィックや演出など格段に進化しているハズなのに
昔のゲームはすべておもしろかった
気がする…
これを思い出補正っていうんですかね。
子供のころはあまりゲームを買えなかったので、1本のソフトみんなで遊びつくしていたっていうのもあると思うんですけどね。
ふと、昔のゲームの思い出に浸ってしまっていたのには理由があって
本屋に行ってみるとこんな本があったんです。
ニンテンドー64 パーフェクトカタログ
64の全ソフトが紹介されている本で64ドンピシャ世代の私はすごくなつかしくてついつい買ってしまいました。
子供のころって今よりゲームのレビューや情報が豊富じゃないので、地域によって遊んだゲームって違うのかもしれないですね。
そこで今回の記事は
私の遊んだ64ソフトについて語りたい… いや語らせてくれ!
完全に自己満足の記事になるけど読んでくれると嬉しいです。
思い出の64ソフト
スーパーマリオ64
引用:amazon.co.jp
64のゲームをと言って真っ先に思い出すのがスーパーマリオ64。誰しも見たこと遊んだことがあるハズ。
このゲームは神ゲーの一言。マリオシリーズで1番大好きなソフトです。
64のソフトで初めて買ったソフトで3Dで動くマリオ感動した。
不気味なステージやホラー要素もあり、テレサのステージは一人でできなかったw
他にも深海のステージはBGMの相まってすごく不気味な感じで今でもちょっとビビりそう。
パイロットウィングス64
引用:amazon.co.jp
なぜ買ったか思い出せないパイロットウィングス・・。
ハングライダーやヘリコプターに乗って飛び回っているだけで無限に遊んでいられた。
ミッションが激ムズで途中で投げ出してしまった(;´・ω・)
調べてみたら3DSでも発売していてビックリ。やってみようかな・・。
マリオカート64
引用:amazon.co.jp
マリオカートといったらマリオカート64だろぉ!!
マリオカートシリーズで最もハマった作品。
ショートカットできるステージが多くショートカットの練習ばかりしていた。
すごく記憶が曖昧だが、ワリオのステージでひたすら壁に衝突ばかりしていたのを覚えている。
スターフォックス64
引用:amazon.co.jp
私がスターフォックスに初めて触れた作品。
何週もしたがスターウルフ戦は何回やっても心を躍らせていました(=゚ω゚)ノ
仲間との会話も印象的でいつもファルコに
「敵と味方の区別も出来ねえのか!」
って怒られてました。ごめんよファルコ。
スリッピーの「後ろの敵をなんとかしてよ!」のセリフも好き。守ってあげたくなるスリッピーの可愛さである。
ボンバーマンヒーロー
引用:w.atwiki.jp/gcmatome/
どうしてもボンバーマンがやりたくて父親に泣きついて買ってもらったボンバーマンヒーロー。
この作品は3Dアクションの1人プレイモードで従来の対戦モードが搭載されていなくて、買った当初はすごくがっかりした。
だが、遊んでみたらめちゃくちゃハマった。
この作品を遊んでからは、自分の中ではボンバーマンと言ったら3Dアクションゲームに変わった。
ゼルダの伝説 時のオカリナ
引用:nintendo.co.jp
ストーリー、アクション性、謎解き、ゲームBGMすべてにおいて完璧の神ゲー!
私の中では思い出補正もあってゼルダシリーズで間違いなくNo1
当時は広大に広がるハイラル平原に衝撃を受けた。
このゲームのクオリティ凄すぎるよ・・。
闇の神殿が怖すぎてビビりながらプレイしていたのを覚えている。リーデットまじで怖すぎる・・。
3DS版もあるのでまだ遊んだことない人はぜひプレイしてみてね♪
ピカチュウげんきでちゅう
引用:amazon.co.jp
マイクを使って自分の声でピカチュウと遊ぶことができるピカチュウげんきでちゅう
ピカチュウとおしゃべりできるゲーム?
当時小学生だった私はマジで意味わからなかった。今でもよくわかっていないが。。
引用:nintendo.co.jp
遊んだ見たらピカチュウが可愛すぎる神ゲーだった。
マイクでピカチュウに話しかけるとピカチュウが笑ったり、怒ったりとコミュニケーションをとることが出来る。
引用:nintendo.co.jp
ゲームの画面に向かって一人でマイク越しで話しかけるのがちょっぴり恥ずかしかった。
大人になった今でこそこのゲームでピカチュウに癒されたい!
リメイク待ってます!
大乱闘スマッシュブラザーズ
引用:amazon.co.jp
対戦ゲームで初めてやりこんだ作品。ストック対戦派。
毎週友達の家でトーナメントが開催されるほど大熱中でした。
自称、地元最強のカービィ使いでひたすらストーン攻撃ばかりしていたのが懐かしい。
やっとネスを出現させて持ちキャラにしようと思ったけど、ピーケーサンダーでどっか行ってしまった速攻で諦めた。
大人になってから自分がスマブラへたっぴなのを自覚しましたw
ポケモンスナップ
引用:amazon.co.jp
64ソフトおもしろかったソフトベスト3を選ぶなら間違いなくランクインするくらいハマったソフト。
ポケモンスナップはタイトル通りポケモンの写真を撮るゲームで、野生にいるポケモンの自然の姿が見れるだけで楽しかった。
ブーバーにいじめられているヒトカゲがリザードンに進化してフィルムがなくなるまで写真を撮ったのを覚えているw
他にもプリンを助けるのにめっちゃ苦戦した・・。
マリオパーティ2
引用:amazon.co.jp
我が家ではマリオパーティを家族で遊ぶという謎の文化があり、マリオパーティだけは発売日になるといつも家にあった。
今思うとすごく贅沢をしていたと思う。
64のマリオパーティを遊ぶとスティック部分がすぐダメになってしまうのと手の皮がめちゃくちゃ剥けたがそんなことお構いなく全力で遊んでた。
マリオパーティシリーズで特に思い入れがあるのがマリオパーティ2。
2からは対戦相手を選びコインやスターをかけて勝負することができる決闘モードが追加されて、より一層勝負が盛り上がって大好きでした(=゚ω゚)ノ
星のカービィ64
引用:amazon.co.jp
星のカービィ64で1番魅力だったのがコピー能力をミックスできること。
コピー能力を取り込んだ状態でもう一度吸い込むことで、コピー能力をミックスすることができてコピー能力の組み合わせをするだけでマジで楽しかった。
特にバーニングxバーニングのかっこよさには子供心に胸をうたれた。
引用:ch.nicovideo.jp/hc-Isoma/blomaga/
ミニゲームも3種類あり、どれも面白かったが特に足場がすくなっていくおちおちファイトが楽しかった。
引用:nintendo.co.jp
カスタムロボV2
引用:watwiki.jp
パーツを自由にカスタムすることで組んでバトルすることができるカスタムロボ
シナリオをクリアしていくことでパーツをゲットができるのがたのしくでしょうがなかった。
とくにガンでは違法パーツの打つとドラゴンが出てくるホムラガンが最高にカッコよくて大好きだった。
ロボでは空中で消えることができるステルス機能をもったジャベリンをよく使ってました。
引用:nintendo.co.jp
ゲームキューブ版のカスタムロボも好きだが、64版のアニメ調のデザインでまたカスタムロボシリーズが発売してくれるとうれしいかな。
おわりに
他にも思い出を語りたいソフトがあるけど、今回はとりあえずここまでです。
振り返ってみると64ソフトは名作ばかりでしたね。
最近、実機を買いなおしたので、また64ソフトを遊んでみたくなりました。
ツイッターもやってるのでフォローしてくれると嬉しいです。
▼ツイッター: @gamenooshiro