ゲームの思い出はいつ振り返っても、華やかであり、ワクワクする。
ぼくが幼少期の時には、父がゲーマーということもあり、プレステやスーパーファミコンが家には揃っていた。
父が「パワプロ」や「ストⅡ」をやっているのを、なにもわからずボーっとみていたのを今でも思い出す。
テレビからずっと流れてくる「波動拳」「昇竜拳」の叫び声が子供ながら不快だった。
そんなゲームだらけの家庭で育ったぼくも幼稚園にあがるころには、立派なゲーマーとなっていた。
ぼくが最初に触れたゲーム機がスーパーファミコンである。
ゲームを始めたきっかけは、もうおぼえていないが、SFCの「スーパードンキーコング」が人生で初めてプレイしたゲームタイトル。
幼少期のぼくのヒーローは、マリオや仮面ライダーでなく、ドンキーコングだった。
今では純粋にカッコいいと思えなくなってしまったが、当時はまちがいなくヒーローだった。
バナナのために困難に立ち向かうドンキーをみて「なんでこんなにバナナがすきなんだろ」とも思った。
スーパードンキーコングは2人で交互にプレイすることができて、いつも母と一緒に遊んでいた。
母がディディーで、ぼくがもちろんドンキーコングを操作する。
母がいつも、ゲームしているぼくをみて「ホントにゲームうまいね!」と褒めてくれるが、最高に嬉しかった。
その一言が、ぼくのゲーム人生のはじまりだったのかもしれない。
~~~~~
時が経ち・・・ 暇をもてあそぶニート時代。
(いろいろな事情があり一時期ニートでした)
突然、スーパーファミコンがやりたくてしょうがない衝動に駆られる。
幼少期にスーパードンキーコングをやって以来のスーパーファミコン。うずうずしないわけがない。
だが・・、どこを探してもスーパーファミコンがない。
母に聞いても「しらん。捨てたんじゃない」と思い出のゲーム機はいつの間にか我が家を去っていた。
捨ててしまったものはしょうがないと、さっそくハードオフでスーファミを購入。
PS4やSwitchと次世代機があるなかで、レトロゲームで遊ぶのもなんだか乙なものである。
ビールやおつまみを準備し、スーファミをスイッチオン。
もちろん遊ぶゲームは、スーパードンキーコング
ゲームも順調に進み、ゲームは終盤。
我ながらドンキーテクニックは衰え知らず。
ゲームをしているぼくをちらちらと見る母親。
「お、懐かしくて見てるのかな」と思うぼくに、母は「いつまでゲームやっているの!」と鬼の形相。
いくらドンキーがうまくてもこの敵に勝てそうにない。
ゲームは変わらないが、人は変わってしまうのかもしれない。
「いや、人は変わらなければいけないのだ!」とドンキーを遊んでいた、ぼく(ニート)はコントローラーをそっと置いた。
あなたのスーファミの思い出はなんですか?